週記

 日記ならぬ週記である。

 アメフト漫画はやっぱりまだ終わらないようだ。やれやれ。とりあえず早売りには試合のシーンがなかったので感想はパス。
 NFLではついにNew EnglandまでがWildcatをやった。でもSingle-Wing Sentinel"http://swsentinel.blogspot.com/"の更新は相変わらずはかどらない。運営者が忙しいのだろうが、去年のあの異様に高かった更新頻度と比べるとほとんど放置プレイ状態といってもいい。せっかくNew England以外にもBaltimoreがFlaccoとSmithの2人をバックスに並べる(日本ならドラゴンフライとか呼ばれそうな)フォーメーションからFlaccoへのロングパスを投げるなど、Single-Wing関連が盛り上がっている時なのに、もったいない話だ。
 第9週が終わった段階でFootball Outsiders"http://www.footballoutsiders.com/"のDVOAレーティングによるとNew Englandはオフェンス19位、ディフェンス24位のトータル23位だ。オフェンスDVOAは0.7%とおそらく初めてプラスになったが、ディフェンスは15.8%と相変わらず酷い(ディフェンスはマイナスの方がいい成績)。Indianapolisもトータル14位と決してよくはないが、それでもNew Englandよりはマシなので敗北自体は不思議ではない。
 オフェンスではランは11.6%で驚きの全体4位。怪我人続出なのにどうしてこんなに高いのかと思って調べると、オフェンスラインのAdjusted Line Yardsが4.58ヤードで全体5位だった。ランブロックは本物と考えるべきなのだろう。しかしながらラインのAdjusted Sack Rateは11.8%でリーグ最低。パスオフェンスDVOAも-10.7%の25位と引き続き悪い状態だ。パスプロが悪いというより、Casselの判断が悪いからサック成績も悪くなっているのではないかと思う。
 ディフェンスはランこそ-9.0%の12位とまだ頑張っているが、パスは39.5%と堂々の32位。今やDetroitやSeattle、Kansas Cityすら下回って絶賛最下位である。ディフェンスラインのAdjusted Sack Rateは6.0%で全体19位と決してよくはないがそれほど酷いわけでもないところを見る限り、最大の問題はやはりDBだろう。要するに今年も2005年同様、DBの補強に失敗したようだ。Belichickが外から取ってきたDBは並か大外れのどちらかの印象が強い。改めて自前で育てなおす必要があるのだろう。これは時間がかかりそうだし、Bradyが戻ってきてもこの問題は残りそうである。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック