週記日曜版

 日記ならぬ週記である。

 数日休みを取って遊びにいっていたので、今週は日曜日にアップすることになった。アメフト漫画早売りネタバレの前にまずはNFLについて。
 昨年からドラフト全体1位のQBにとって受難の時期が続いている。まず昨シーズン直前にOaklandに雇われたJeff George(1990年)が、たった1週間でクビになった。シーズン中にはDrew Bledsoe(1993年)が先発の座をRomoに奪われ、シーズン終了後に引退。同じくシーズン終了後にはチーム創設以来先発QBだったDavid Carr(2002年)もクビになった。今シーズンでのNFL復帰を目指してJacksonvilleと契約していたTim Couch(1999年)もプレシーズンゲーム後に解雇。Eli Manning(2004年)は昨シーズン中から「本来はドラ1トップの選手ではない」"http://www.footballoutsiders.com/index.php?p=4656"と酷評され、今年のドラ1トップのJaMarcus Russell(2007年)は「バストの予感」"http://www.footballoutsiders.com/2007/04/17/ramblings/nfl-draft/5082/"とあちこちで言われている。そして闘犬疑惑の真っ只中にあったMichael Vick(2001年)が、とうとう罪を認めた。
 もちろん、上の説明は極めて恣意的なものであり、ドラ1トップが天中殺に入っていることを意味するものではない。禍福はあざなえる縄の如し。不運に見舞われたドラ1トップがいる一方で、Vinny Testaverde(1987年)は20年連続パスTD記録を成し遂げたし、Peyton Manning(1998年)はBig Gameに勝てることを全米に知らしめた。この数年、やたらとドラ1トップQBが増えている。母数が拡大しているのだから、その中で不幸なヤツが増えても何の不思議もない。
 それはともかくこれでVickがAtlantaでプレイすることはもうなくなるだろう。ドラフトしたチームでプレイを続けているドラ1トップQBはこれでPeyton、Palmer、Smithの3人のみ。Russellが契約を結んでやっと4人だ。それ以外のチームでプレイしているのはTestaverde、Carr、Eli(指名したのはSan Diego)。リーグにいないのがGeorge、Bledsoe、Couch、Vick。あまり歩留まりがいいようには思えない。

 次に、ようやくPro Football Prospectus 2007が到着した。早速、前の年に地区優勝した8チームのうちどれがback to backするのかを調べてみたところ、何とたったの2チーム(New EnglandとPhiladelphia)。後の6地区は全部入れ替わりという予想だ。他のプレビュー誌の安直すぎる予想よりはずっとマシだが、それにしても大胆な。
 とはいえ地区優勝予想のうちPittsburgh、Denver、San Franciscoはいずれも前年優勝チーム(Baltiremo、San Diego、Seattle)とほとんど差のないトップであり、このうちいくつかは前年優勝チームのback to backになると考えればそんなに大胆不敵な予想でもないことになる。驚愕なのは、superbowlに出た2チームと、NFCのchampionshipに出たNew Orleansがかなりの差をつけられて地区優勝を逃すという予想の方だろう。
 特にNew Orleansが3位に沈みCarolinaを僅差で振り切るTampa Bayが優勝するというNFC南の予想については、私以外にも驚いた人がいたようだ。こちら"http://www.footballoutsiders.com/2007/08/24/extra-points/5391/"でどうしてそんな予想になったのかが説明されている。New OrleansやSan Diegoは3rd downでのランディフェンスの悪さがマイナス評価につながったのだとか。実に面白い。
 JacksonvilleがIndianapolisを振り切るのは、高いタレントレベルと楽なスケジュールが要因。Indyはデプスの薄さが懸念材料だという。Chicagoの場合、ディフェンスが長期に渡って安定していい成績を残すのは難しいという経験則が当てはまるという。代わりに優勝すると見られているのはディフェンスが強化されたGreen Bay。Favreは最後の年にプレイオフには出られるのだとか。とりあえず私は彼が被インターセプト通算記録を更新する日を楽しみにしている。

 さてアメフト漫画だが、いよいよアストロ球団化が進んできた。アメフトが題材のくせにこれまで怪我を取り上げたことがほとんどなかった分を取り戻すかのような、怪我人続出ぶりである。でもアストロ球団ほど突き抜けたところがないのは致命的。やるなら人間ナイアガラに対抗するところまで進むべきであろう。
 で、次の試合はまたまたまたワンオンワンですかい。言っとくがアメフトのラインは別に格闘戦をしている訳ではない。OLはランを進めるためもしくはQBを守るため、DLはボールキャリアを捕らえるためにプレイしているのだ。そんなに格闘技を描きたいのなら最初から相撲を題材にした漫画を描けばいいだけの話である。さもなくば人間ナイアガラ。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック