5年目オプションとは一種のトランジション・タグである。ただし通常のタグと異なり「1年早く」使うのと、「怪我した場合は全額保証」となっている点が異なる。1年早く使うということは、3年目が終わったところで行使するかどうか判断する必要があるわけで、行使した後に選手が怪我をすれば5年目にプレイしなくても全額支払う必要が出てくる。
問題はこの怪我に関する部分で、その問題が最初に露になったケース、つまり最初にチームがミスしたケースがWashingtonによるGriffinへのオプション行使である。2012年に数多くのドラフト資源を投入して全体2位で指名されたGriffinは、2014シーズンが終わった後の段階で16.2ミリオンのオプションを行使された。
逆にオプションを行使した場合はどうか。14シーズンに彼が十分に活躍すれば低コストで5年目もプレイさせられる。ダメな場合はシーズン終了後に解雇すれば、デッドマネーなしでキャップを空けることができる。おそらくWashingtonはそう考えてオプションを行使したのだろう。ところがその後になって「もしRG3が負傷すればチームは16.2ミリオンもの潜在的負債を抱えることに気づいた」。
この時点でGriffinに16ミリオンの価値があったかというとそれは怪しい。実際に彼が1年後にClevelandと契約した時、そのキャップは5ミリオンに過ぎなかった。ミスに気づいたWashingtonは、そこでGriffinを1年間飼い殺しにしてプレイさせないという選択を取る。いわばロースター枠を本来の53人ではなく52人にして1シーズンを過ごしたわけだ。
Over The CapによればTyrod TaylorやColin Kaepernickについても同じことが起きていたそうだ。そしてもちろんBortlesも。Jacksonvilleが彼の5年目オプションを行使せず、その後で彼が十分に活躍した場合、フランチャイズ・タグで彼を引き留める必要がある。その額はおそらく22ミリオンから23ミリオンであり、オプション(19ミリオン)に比べて3~4ミリオンの負担増となるが「その額はそんなに大ごとか? もちろん違う」。
にもかかわらずNFLのチームはしばしば「ドラフトのステータスに多すぎる掛け金を投じる」。多額の5年目オプションが必要となるのは1巡でも上位指名の選手たちだ。そしてそうした選手たちに関する決断には「バイアス」がかかりやすい。もっと後の順位、例えば2巡や3巡の選手たちが活躍したとしても大半のチームは「前のめり」な判断は手控えるのに、上位指名になると目が眩んでしまうようだ。
もちろん実際の計算はここで指摘されるほど簡単ではないだろう。オプションを行使しない場合と行使する場合のそれぞれにおいて、引き続き冴えないケース、大活躍するケース、怪我をするケースがどれだけの確率で発生するかを推測し、それぞれの場合の損得を算出する必要がある。だから例えばBortlesの場合、大活躍する確率が怪我する確率より5~7倍以上高いと判断したのであれば、オプションを行使することに合理性はあった。
一方Griffinのケースだと、これが5倍以上ならオプション行使が正解となる。だがWashingtonが彼にフットボールをやらせないという選択肢を取ったのを見る限り、チームは怪我のリスクが大きすぎると判断したのだろう。それならなぜオプションを行使したのかと問い詰めたいところだが、理由は不明。ただし過去に何度もチーム編成で失敗している実績を見る限り、単にリスクに気づいていなかった(そしてオプション行使後に初めて気づいた)可能性は十分あると思う。
ではJacksonvilleは? ここはオフシーズンにHCを変え、またCoughlinを副社長に迎えるなどフロントオフィスにも手を入れた。オプション行使について判断をしたくてもBortlesと一緒に働いた経験のない人物がそれだけ大勢いたわけである。GMは変更されていないが、Bortlesを指名したのは現GMのDavid Caldwell自身であり、QBに対する彼の評価がどこまで客観的であったかは疑問の残るところだ。
幸いにしてBortlesは先発に定着して以来、一度も試合に出られないほどの怪我をしていない。しかし一方でNFLは怪我が日常茶飯事のスポーツであることも確かだ。Jacksonvilleは果たしてGriffinのようにBortlesを飼い殺すのか、それとも普通にプレイや練習をさせるのか。それ次第でチームがBortlesに対して抱いている期待度が分かるわけだ。
他にもAndrew Luckの怪我の状況、Houstonの先発問題、Elliottの6試合出場停止に対する控訴など、シーズン開幕までもめそうな話はいくつもある。契約から2週間も経たないうちにBoldinに引退を宣言されてしまったBuffalo"
https://www.buffalorumblings.com/2017/8/20/16177044/"など、苦笑しか浮かばないような話もある。あとは昨シーズンのMinnesotaがBridgewaterの負傷でやらかした「パニックボタン押下」みたいなことをどこかのチームが行えば、レギュラーシーズンまでの幕間つなぎとしては十分だろう。
コメント