祖国は危機にあり 関連blog
フラットデザイン
2015
/
08
/
18
その他
ウィンドウズ10の話"
http://blogs.yahoo.co.jp/desaixjp/55469514.html
"に追加。デザインがいきなり「ウィンドウズ3.1」っぽく先祖返りしていたので何事かと思っていたところで、こちら"
http://namotama.hatenablog.com/entry/2015/08/13/193835
"の記事が目に留まった。へー、「フラットデザイン」ねえ。そんな流れがあるんだね。
もちろん私はデザインに詳しいわけではないので、この記事がデザインの最近の「世界標準」についてどれほど正確に説明しているのかは判断できない。ただウィンドウズ10に更新した時点で、デザインが急に昔風になったという感じは抱いていた。タブレットやスマホでも利用できるようにシンプルに変えたのだろうと思っていたのだが、どうやら世界的な流れもあるらしい。まあデザインそのものは慣れの問題なので、気にするだけ時間の無駄だろう。Chromeの不調など、機能への影響の方がよほど大問題だ。
スポンサーサイト
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
フィクション感想
次の記事を読む
FOA 2015
コメント