祖国は危機にあり 関連blog
タッグマッチ
2013
/
09
/
04
その他
そういえばプロを交えたアドバンスド将棋が先日、開かれていた"
http://ex.nicovideo.jp/denou/tag/
"。結果はこちら"
http://mainichi.jp/feature/news/20130831mog00m040040000c.html
"の通りだが、内容的には結構面白かったようだ("
http://woodyring.blog.so-net.ne.jp/2013-08-31-1
"、"
http://shuminoblog.blogspot.jp/2013/08/blog-post_1011.html
"、"
http://yaplog.jp/vitalsign/archive/295
"など参照)。
アドバンスド将棋とはいえやたらと時間が短く、またコンピューターのスペックに厳しい制限をかけているので、あまり本格的なものとは言えないだろう。まあ時間をかけてコンテンツとして育てていくつもりなのかもしれない。また、決勝ではソフトではなく自分の判断で指した手が勝因につながったようで、次回の電王戦に向けて人間とコンピューターの能力バランスがどうなるかを見るうえでも面白かったのかもしれない。
とはいってもそもそも私は将棋には詳しくない。具体的なゲームの内容に関する面白さはこちら"
http://www.hageatama.org/wp/1972
"のエントリーを参考にしてもらう方がいいだろう。あと、実際に参加した棋士が自戦記を書いている"
http://satosin667.blog77.fc2.com/blog-entry-505.html
"。こういうものが簡単に読めるのはネットのいいところかもしれない。
スポンサーサイト
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
シュルマイスターの伝説
次の記事を読む
負傷リスク
コメント