チーム別代表選手?

 Pro-Football-Referenceには色々なデータがある。そこには選手の実績を示すデータとしてApproximate Value"http://www.pro-football-reference.com/blog/?page_id=8061"というものもあり、例えば過去のドラフトについて評価する場合などに使われる。さらに各チームごとにこれまで在籍した選手のうち誰が最も高いAVを記録したかも掲載されている。これがなかなか面白い。
 以下はチームごとにAVの高い選手、時期、AV値、ポジションを記したものだ。ポジション別にまとめている。
 
GB Brett Favre 1992-2007 221 QB
Ind Peyton Manning 1998-2010 220 QB
Mia Dan Marino 1983-1999 216 QB
Den John Elway 1983-1998 203 QB
NE Tom Brady 2001-2012 178 QB
SD Dan Fouts 1973-1987 162 QB
Ari Jim Hart 1967-1983 136 QB
 
Cle Jim Brown 1957-1965 179 FB
Det Barry Sanders 1989-1998 152 RB
 
SF Jerry Rice 1985-2000 215 WR
Sea Steve Largent 1976-1989 140 WR
Jax Jimmy Smith 1995-2005 119 WR
Car Steve Smith 2001-2012 112 WR
Hou Andre Johnson 2003-2012 104 WR
 
Cin Anthony Munoz 1980-1992 185 T
Ten Bruce Matthews 1983-2001 182 G
Oak Gene Upshaw 1967-1981 148 G
Atl Mike Kenn 1970-1994 144 T
 
Min Carl Eller 1964-1978 192 DE
Buf Bruce Smith 1985-1999 187 DE
StL Merlin Olsen 1962-1976 185 DT
Dal Bob Lilly 1961-1974 172 DT
Phi Chuck Bednarik 1950-1962 165 DE
 
Bal Ray Lewis 1996-2012 222 LB
TB Derrick Brooks 1995-2008 190 LB
NYG Lawrence Taylor 1981-1993 182 LB
Chi Bill George 1952-1964 170 LB
Pit Jack Ham 1971-1982 165 LB
KC Bobby Bell 1963-1974 149 LB
Was Chris Hanburger 1965-1978 149 LB
NYJ Larry Grantham 1960-1972 145 LB
NO Ricky Jackson 1981-1993 144 LB
 
Was Darrell Green 1983-2002 149 DB
 
 Washingtonは同数の選手が2人いたのでいずれも掲載した。見ての通り、最も多いポジションはLBで9人。それに次ぐのがQBの7人で、DBは極めて少なく(実質1/2人)、TEはゼロだ。QBはともかくLBがやたらと多いのは、AVというシステムがLBの評価を高めやすいのか、それとも実際にLBは長くチームで活躍しやすいポジションのためか不明。
 歴史の浅い3チームでいずれもWRがAVトップを占めているのも興味深い。既存チームで現役なのはそのWRのうち2人(Steve SmithとAndre Johnson)及びTom Bradyだ。歴史の浅いチームほど低いAV値になっているのは仕方ないところだが、CarolinaやJacksonvilleより新しくできたことになっているBaltimoreでLewisがとんでもない数字を出しているのはびっくり。
 殿堂入りはWashingtonの2人を合わせて22人、つまり実質21人。また現役だったり引退直後だったりする選手が7人はいるので、大半は殿堂入りクラスの選手と見ていいだろう。選ばれていないのはJim Hart、Mike Kenn、Jimmy Smith、Larry Granthamくらいか。
 FAが当たり前になってきた現在でも、なおチームを代表する長くプレイした選手があちこちのチームで生まれているのは興味深い。新しいチームは別としてもGreen Bay、Indianapolis、New England、Tampa BayあたりはFA導入後の選手がチームトップのAVを記録しているわけで、チームの「顔」となる選手はいつの時代でも生まれてくる可能性はあるんだろう。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック