地図問題

 ナポレオニック関連で時に困るのが地図だ。別にGoogle Mapでも構わないのだが、地名が昔から変化していたり、大都市周辺だと市街地に飲み込まれて昔の地名が見えなくなっている事例がある。またGoogle Mapの問題点として、河川や山など自然の地形については欠落が多いこともある。見やすく、使いやすい地図はないのだろうか。
 全般的にカバーしている本をGoogle Bookから探すと、Geschichte der Kriege von 1792 bis 1815 mit Schlachten-Atlas"http://books.google.co.jp/books?id=USwAAAAAQAAJ"やAtlas der Schlachten, Treffen und Belagerungen aus der Geschichte der Kriege von 1792 bis 1815"http://books.google.co.jp/books?id=aIH2iU3dKncC"といった本が見つかる。それなりに役に立つのだが、スキャンが甘い場合は地図上の文字が読み取れないことがあるのが問題点。
 結局のところ、こうした複数の手段を使いながら状況を判断するしかないのだろう。完璧な地図なんてものはないし、そもそもあの時代の記録が地名を正確に記していた保証もない。分かる範囲で妥協し、どうしても分からない部分については判断を保留する、という方法しかなさそう。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック