祖国は危機にあり(La patrie en danger) 関連blog
LA公演
2011
/
07
/
05
その他
例のバーチャルアイドル"
http://www.facebook.com/pages/Hatsune-Miku/10150149727825637
"のLA公演が終了。こちらの記事"
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/048/48120/
"によれば最終的に売り出された6000席のうち5158席が埋まったそうだ。もっとも関係者の話"
http://wise9.jp/archives/2615
"によれば前売りの3倍の値段で売られた当日券も売り切れだったようで、要はno-showがいたってことだろう。一番前の10列くらいは招待客ばかり"
http://twitter.com/#!/im9d/status/87465930011054080
"だったそうなので、そのあたりで来なかった人が多かったのかもしれない。
またニコニコ動画での中継も行われたが、こちらは最終的に何人が見たのかちょっと分からなかった。万人単位には乗っていたようだが、タイムシフト(要するに録画)で見た人もいるようなので、それまで含めるとどのくらいになることやら。ただ、生中継だけで16万人を集めた3月の国内コンサートに比べると商業的には成功度合いは低そうだ。1週間後の再放送も含め、どこまで視聴者を増やせるかが問われる。
国内での反応はやたらといい。3月のライブで使ったのとは異なり、半透明のディラッドボードを使うのは中継には向いているようだ。逆に現地では「左右に移動したときに映像が暗くなる」との指摘があったようで、だとすると必ずしもどちらか一方が優れていると断言しにくい部分はある。中継なしのライブのみならもしかしたら3月に使ったシステムの方がいいかもしれない。
海外の反応もいいようだ"
http://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=10150694345615637&id=10150149727825637
"。日本語訳はこちら"
http://blog.livedoor.jp/anime_trans/archives/3357760.html
"やこちら"
http://anitra8.blog135.fc2.com/blog-entry-131.html
"やこちら"
http://japancool.sblo.jp/article/46529083.html
"参照。不満としては「なぜメルトがない」というものが目立っていた("
http://www.anime-expo.org/forums/index.php?showtopic=15015
"参照)。
テレビでも取り上げられていた。国内ではNHK"
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110703/t10013942111000.html
"が流したほか、海外では地元のテレビ"
http://www.youtube.com/watch?v=NharGdPvPa4
"やFOX"
http://www.youtube.com/watch?v=qvFCaYNBlKY
"がニュースの中で紹介した模様。それだけ注目を集める事象になったってことか。
クリプトンはライブにあわせて新たなサービス、MIKUBOOK.comをスタート
http://mikubook.com
。Vocaloid関連動画を中心としたSNSのようで、対象は海外ファン向けらしい(全文英語)。今回のライブで流した曲をまとめたページ"
http://mikubook.com/setlist/mikunopolis
"もあり、特にfavoriteが多いのは(予想通りではあるが)World is Mine"
http://mikubook.com/info/movie?movieid=59
"。ほんと、完全に海外では代表曲となってしまったようだ。
追記
google trendsで調べてみたらhatsune mikuの検索数が足元でvocaloidを抜いていた"
http://www.google.com/trends?q=hatsune+miku%2C+vocaloid&ctab=0&geo=all&date=ytd&sort=0
"。2010年11月にあった初音ミク報道ラッシュの時も検索数ではvocaloidの方が多かったのだが、とうとう逆転。日本ではよく「世間一般の人は歌声合成ソフトを『ヴォーカロイド』ではなく『初音ミク』と呼ぶ」って話が冗談交じりに語られることがあるが、もしかしたら海外もそうなりつつあるのかもしれない。
スポンサーサイト
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
アメフト世界大会1
次の記事を読む
ランペの2
コメント