祖国は危機にあり 関連blog
2019 week8
2019
/
10
/
30
NFL
NFLでは第8週が終わり、シーズン折り返し点にほぼ到達。予想通りMahomesと、さらにRyanまでも怪我で欠場し、これで開幕以降に先発QBが交代したチームは12に到達した。おまけに来週はFlaccoも欠場することが決まったようだ。一方、親指の怪我でしばらく休んでいたBreesが今週復帰するなど、喜ばしいニュースもある。あとSteelersのRudolphも3週ぶりにプレイしている。 一方、トレード期限を控えてこちらの動きも激しくなってい...
ロディ戦役 8
2019
/
10
/
28
ナポレオニック
承前。退却を続けていたゼボッテンドルフの部隊がロディに到着したところで、そこに残っていたシュビルツの歩兵4個大隊、騎兵4個大隊はクレマへと後退した。午前11時、ゼボッテンドルフは師団をロディ周辺に配置した。多くの分遣隊がこの地へと退却し、ゼボッテンドルフが率いる兵力は歩兵12個大隊(7227人)、騎兵16個大隊(2400騎)の総計9627人に達していたという(Schels, Die Kriegsereignisse in Italien vom 15 April b...
ロースター入れ替え
2019
/
10
/
26
NFL
ロディは1回休みで、代わりにトレード期限直前に大きく動いているPatriotsの話をしよう。1つはGordonをIRに入れ、さらに彼をwaiverにかけようとしている件についてだ。Over The CapのFitzgeraldがこの対応について面白い分析をしている。どうやらこれもまたPatriotsがやろうとしている「抜け目のない」動きの一つなんだそうだ。 IRに入れた後になっていきなり他のチームでプレイする可能性が報じられたことは、おそらくGordon...
2019 week7
2019
/
10
/
24
NFL
NFLは第7週が終了。Nashvilleが古くギリシャ神話の時代からの呪いに見舞われていたことが明らかになった一方、ニューヨークではまだハロウィーンには早いのに幽霊が目撃された。2つの全勝チームと2つの全敗チームはどちらも連勝/連敗記録を伸ばしたが、全敗チームはどちらも10点差の負け、全勝チームはどちらも完封勝利と似たような結果だった。 今週も引き続きQBの負傷が発生している。TNFではMahomesがQB sneakの際に膝蓋...
ロディ戦役 7
2019
/
10
/
22
ナポレオニック
承前。一方、夜間に襲撃を受けたばかりのフランス軍では、第75半旅団を先頭にしたラ=アルプ師団の前衛部隊のみが後退するシュビルツの追撃に当たった。彼らはボーリューが放棄したばかりのカザレ=プスタレンゴに10時頃に入った。ピアチェンツァに下がっていたボナパルトは9日朝にコドーニョの戦闘とラ=アルプの戦死を知ったという。彼はこの日から本格的な渡河を始めたマセナに前衛部隊の指揮も任せ、また各師団から派出させ...
ロディ戦役 6
2019
/
10
/
20
ナポレオニック
承前。リプタイが単独でフランス軍との戦いを強いられていたこの日、他のオーストリア軍はどこで何をしていたのか。SchelsのDie Kriegsereignisse in Italien vom 15 April bis 16 Mai 1796, mit dem Gefecht bei Lodiによればこの日の朝、ボーリューはベルジオヨソ近くの宿営地で兵たちに食事をさせていた。昼頃、彼はオロナ川を渡ってサンタ=クリスティーナに向かい、そこからティチノのゼボッテンドルフと、ポーのリプタイの...
ロディ戦役 5
2019
/
10
/
18
ナポレオニック
承前。一方、パヴィアに到着したボーリューはそこで3時間休息し、ベルジオヨソ近くの宿営地までさらに行軍した。彼に従っていたのはピットーニ将軍とシュビルツ将軍の歩兵7個大隊と騎兵12個大隊のみ。ティチノ川の背後、パヴィアの近くには、そこにある物資倉庫を救うため、ゼボッテンドルフが歩兵6個大隊、騎兵6個大隊とともに残っていた。もし敵の移動でパヴィアを放棄しなければならない場合、ゼボッテンドルフはそこに架...
2019 week6
2019
/
10
/
16
NFL
滅多にないプレイが行われた第6週が終了。無敗チームは前週と変わらず2チームだが、無勝チームは前週から2つ減って2チームになった。うち1つは全敗同士の試合だったのでそうおかしくはないのだが、もう1つのJetsはNFC東の首位にいたCowboysを破ったので褒められるべきだろう。Darnoldが戻ってオフェンスが少しは改善した(過去4試合で39点しか取れなかったのが、今週は24点をゲット)のが初白星の理由だろう。 Darnoldの...
ロディ戦役 4
2019
/
10
/
14
ナポレオニック
承前。7日、ボナパルトとキルメーヌは、ダルマーニュ率いるフランス軍前衛部隊とともにカステル=サン=ジョヴァンニを出発した。その1時間後、ボーモン指揮下の騎兵がストラデラを出立。両部隊はティドネ川、トレビア川を渡り、ピアチェンツァ郊外のボルゴ=サン=アントニオへと到着した。ラ=アルプは最初は騎兵の後について移動し、サン=ニコロで左に転じ、ポー河沿いに前衛部隊の左翼を守るように展開した。続いて彼らは...
選手の考課
2019
/
10
/
12
NFL
ロディ戦役の続きは休み。 Over The Capが面白い取り組みを始めた。個々の選手のフィールド上での活躍ぶりを具体的な金額に置き直し、実際の彼らの年平均サラリーと比べるというものだ。しかも週単位でデータを更新し、あるシーズンだけでなくある週でその選手がどのくらい価値を生み出したのかを算出していくという。選手にとっては毎週、人事考課の結果が数字で出てくるようなもので、サラリーマン的にはシュール極まりない光...
2019 week5
2019
/
10
/
10
NFL
NFLは第5週が終わったところでHCが1人クビになった。カットされたのはRedskinsのJay Gruden。開幕から5連敗、そして直近の戦いではPatriotsに33対7という圧倒的な点差で敗れていたとはいえ、まだ10月に入ったばかりの段階でのクビはさすがに気が早いのではなかろうか。 実のところGrudenの解雇自体は予想の範囲だった。そして批判を浴びているのがHCではなくPresidentのBruce Allenであることも予想通りだ。足元のチームの...
ロディ戦役 3
2019
/
10
/
08
ナポレオニック
承前。一方、ボナパルトはこの日(5月4日)を、ピアチェンツァへ向かう大掛かりな迂回機動前の準備に充てた。配下の部隊を集結させるため、トルトナのラ=アルプは動かさず、アレッサンドリア付近にいたマセナ師団はカステラッツォを午前4時に出発させ、前衛部隊に続いてサレへと向かわせることでボーリューの注意をさらにこの方面へ引き付けた。アルバにいたセリュリエはアスティへと前進した。 オージュロー師団と騎兵も朝...
ロディ戦役 2
2019
/
10
/
06
ナポレオニック
承前。ピエモンテとの休戦交渉の間、部隊の動きを止めていたボナパルトだったが、休戦を結んだ翌29日から彼らは再び動き出した。BouvierのBonaparte en Italie 1796によると同日、ラ=アルプがサン=ステファノからアクイへとオーストリア軍を追撃し、オージュローはアルバからクラヴァンツァーナへ向かい、そこでラ=アルプの左翼、ニッツァ=デラ=パーリャへと転じた。マセナはオージュローに代わってアルバに入り、セリュリ...
ロディ戦役 1
2019
/
10
/
04
ナポレオニック
ロディの戦いに関してこれまで紹介していなかった史料を載せたが、せっかくなのでこの戦いに至る一連の経緯についてまとめてみよう。使ったのは主にOestreichische militärische Zeitschriftに載っているSchelsのDie Kriegsereignisse in Italien vom 15 April bis 16 Mai 1796, mit dem Gefecht bei Lodi、及びBouvierのBonaparte en Italie 1796だ。 実のところこの期間に関連するオーストリア側の一次史料はなかなか見当たら...
2019 week4
2019
/
10
/
02
NFL
NFLは第4週が終了。例年のことだがQBの四半期レビューを行いたい。4試合を経過したところでリーグトップクラスの活躍をしているQBはシーズンを通して活躍することが多く、逆にどん底に沈んでいるQBはシーズンを通してダメなことが多い。これまでの実績を振り返るのにいいタイミングなのだ。 ただし、今年に関してはシーズン序盤からQBの交代が相次いでいるという問題があることは押さえておくべきだろう。ランキングに顔を出...
プロフィール
desaixjp
「祖国は危機にあり」へのリンクはこちら
「終わりと始まり ―火薬革命の900年―」
最新記事
ターチン関連エントリーまとめ (02/10)
戦国日本の軍事革命 下 (03/26)
戦国日本の軍事革命 上 (03/24)
オフの動きいろいろ (03/23)
ラシェフスキーの夢 (03/22)
最新コメント
desaixjp:Super Bowl LVII (02/26)
brkn:Super Bowl LVII (02/26)
desaixjp:Super Bowl LVII (02/25)
brkn:Super Bowl LVII (02/25)
desaixjp:雑談いろいろ (02/03)
Hiroshi:雑談いろいろ (02/02)
desaixjp:NFL22 week16 (01/02)
月別アーカイブ
Archives »
2023年03月(21)
2023年02月(23)
2023年01月(23)
2022年12月(24)
2022年11月(20)
2022年10月(23)
2022年09月(23)
2022年08月(21)
2022年07月(25)
2022年06月(22)
2022年05月(26)
2022年04月(24)
2022年03月(27)
2022年02月(22)
2022年01月(31)
2021年12月(15)
2021年11月(15)
2021年10月(15)
2021年09月(28)
2021年08月(19)
2021年07月(15)
2021年06月(15)
2021年05月(15)
2021年04月(15)
2021年03月(15)
2021年02月(14)
2021年01月(15)
2020年12月(15)
2020年11月(15)
2020年10月(15)
2020年09月(15)
2020年08月(15)
2020年07月(15)
2020年06月(15)
2020年05月(15)
2020年04月(15)
2020年03月(15)
2020年02月(14)
2020年01月(15)
2019年12月(15)
2019年11月(15)
2019年10月(15)
2019年09月(15)
2019年08月(15)
2019年07月(15)
2019年06月(15)
2019年05月(15)
2019年04月(15)
2019年03月(16)
2019年02月(14)
2019年01月(15)
2018年12月(15)
2018年11月(15)
2018年10月(15)
2018年09月(15)
2018年08月(16)
2018年07月(15)
2018年06月(15)
2018年05月(15)
2018年04月(15)
2018年03月(15)
2018年02月(14)
2018年01月(15)
2017年12月(15)
2017年11月(15)
2017年10月(15)
2017年09月(15)
2017年08月(15)
2017年07月(15)
2017年06月(15)
2017年05月(15)
2017年04月(15)
2017年03月(15)
2017年02月(14)
2017年01月(15)
2016年12月(15)
2016年11月(15)
2016年10月(15)
2016年09月(15)
2016年08月(15)
2016年07月(15)
2016年06月(15)
2016年05月(15)
2016年04月(15)
2016年03月(15)
2016年02月(14)
2016年01月(14)
2015年12月(15)
2015年11月(15)
2015年10月(15)
2015年09月(14)
2015年08月(15)
2015年07月(15)
2015年06月(15)
2015年05月(15)
2015年04月(15)
2015年03月(15)
2015年02月(14)
2015年01月(16)
2014年12月(15)
2014年11月(14)
2014年10月(15)
2014年09月(15)
2014年08月(15)
2014年07月(15)
2014年06月(15)
2014年05月(15)
2014年04月(15)
2014年03月(15)
2014年02月(14)
2014年01月(16)
2013年12月(15)
2013年11月(13)
2013年10月(16)
2013年09月(15)
2013年08月(15)
2013年07月(15)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(15)
2013年03月(15)
2013年02月(13)
2013年01月(18)
2012年12月(14)
2012年11月(15)
2012年10月(14)
2012年09月(14)
2012年08月(15)
2012年07月(13)
2012年06月(15)
2012年05月(14)
2012年04月(5)
2012年03月(17)
2012年02月(14)
2012年01月(14)
2011年12月(14)
2011年11月(15)
2011年10月(16)
2011年09月(13)
2011年08月(12)
2011年07月(20)
2011年06月(14)
2011年05月(15)
2011年04月(14)
2011年03月(14)
2011年02月(14)
2011年01月(15)
2010年12月(15)
2010年11月(15)
2010年10月(15)
2010年09月(15)
2010年08月(14)
2010年07月(17)
2010年06月(20)
2010年05月(17)
2010年04月(16)
2010年03月(15)
2010年02月(14)
2010年01月(16)
2009年12月(16)
2009年11月(16)
2009年10月(16)
2009年09月(14)
2009年08月(15)
2009年07月(16)
2009年06月(14)
2009年05月(15)
2009年04月(16)
2009年03月(18)
2009年02月(14)
2009年01月(17)
2008年12月(16)
2008年11月(18)
2008年10月(18)
2008年09月(18)
2008年08月(21)
2008年07月(17)
2008年06月(19)
2008年05月(18)
2008年04月(20)
2008年03月(21)
2008年02月(23)
2008年01月(27)
2007年12月(23)
2007年11月(25)
2007年10月(26)
2007年09月(25)
2007年08月(19)
2007年07月(28)
2007年06月(25)
2007年05月(23)
2007年04月(17)
2007年03月(17)
2007年02月(18)
2007年01月(23)
2006年12月(19)
2006年11月(21)
2006年10月(13)
2006年09月(20)
2006年08月(12)
2006年07月(15)
2006年06月(18)
2006年05月(16)
2006年04月(17)
2006年03月(18)
2006年02月(1)
カテゴリ
未分類 (0)
お知らせ (15)
ナポレオニック (1258)
その他 (1012)
NFL (1018)
ウクライナ戦争 (70)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード