祖国は危機にあり(La patrie en danger) 関連blog
EPAの使い方
2019
/
09
/
30
NFL
前回はExpected Points Added(EPA)について紹介した。EPAと呼ばれるものにはいくつもの種類があること、それぞれ微妙に数字が違っているが、極端な違いまではいかないこと、そしてEPAを使った分析が様々な形で行われ、NFL界隈でも次第に広まっていることなどについて触れた。 EPAの最大のメリットは、あらゆるプレイを同じ物差しで測れることにある。パスやランのみならず、STのプレイからペナルティに至るまで、全て同じEPA...
EPA
2019
/
09
/
28
NFL
以前、こちらのエントリーで、Expected Points Added(EPA)とQBのキャップヒットとの関係を調べたツイートを紹介した。そこでEPAの算出にnflscrapRを使っていることが記されている。さて、このnflscrapRとは何だろうか。 ツイートのプロフィール欄にあるリンクをクリックするとこちらのページに飛ぶ。どうやらNFLのデータについて、統計処理用のフリーソフトRを使っていろいろ分析しようとする取り組みのようだ。特に興味深い...
2019 week3
2019
/
09
/
26
NFL
NFL第3週が終了。現時点では両カンファレンスの成績にかなり大きな差がついている。全勝チームはAFCの3チームに対してNFCが4チーム、逆に全敗はAFCが5チームもあるのにNFCは1つしかない。上位陣はどちらのカンファレンスもそう違いはないが、下位の方の実力差が大きくなっている。SteelersやJetsのように先発QBの欠場という不運に見舞われた面もあるが、そういう事情なしで負けているところもあり、今の時点ではAFC側が実力...
メリトクラシー
2019
/
09
/
24
その他
以前、教育を受けた人がなぜリベラルになるのかという話を紹介したことがある。主に米国の話だが、教育を受けた人はより専門家としての職に就く傾向が強まり、そして専門家に求められる価値観を共有していることを周囲にアピールするためリベラルな言動を行なうようになる、という理屈だ。 その背景にあるのは教育の高度化が進み、より専門家を目指す人が増えてきた点がある。専門家候補が増えた結果、彼らの間で競争が高まり、...
ABカット
2019
/
09
/
22
NFL
本当にすげえよAB。チーム編成では他を出し抜くことが多いPatriotsを「AB被害者の会」送りにしてしまったのだから。契約を結んでたった11日の間に、前に紹介した告発に続いて2件目の申し立てを受け、それぞれについてリーグが調査している状態では、いくらPatsでも面倒見切れないと思ったのだろう。これでめでたくPatsもSteelers及びRaidersのお仲間入りである。 Brown自身に対する告発の中身についてはともかく、ここではPatr...
金融資産動向
2019
/
09
/
20
その他
以前、レビューを書いたThe Great Levelerの邦訳が出版されていた。邦題は「暴力と不平等の人類史」。個人的にはあまりいい題名とは思わないが、それでもいろいろな書評が出てくるなど、そこそこの関心を集めているようだ。やはり格差の問題に興味を持つ人はそれだけいるのだろう。 格差問題という意味で興味深いのが野村総研が出している純金融資産保有額別の世帯数と資産規模に関する調査だ。これを見ると2017年時点で金融資...
2019 week2
2019
/
09
/
18
NFL
野戦病院リーグへようこそ。シーズン前のLuck引退、第1週のFoles負傷に加え、第2週は試合開始前にDarnoldが病気になり、試合中にRoethlisbergerとBreesと、Darnoldの控えだったSiemianが怪我をした。短期間にこれだけ集中するのは珍しい。 もちろん他のポジションでも怪我人は出ているが、QBは試合に与える影響が大きいだけにチームにとっては深刻だ。特にRoethlisbergerのシーズンエンドが決まったSteelersはかなり影響がで...
RB契約
2019
/
09
/
16
NFL
シーズン開始前にElliottが6年90ミリオンの延長という大型契約を結んだ。1年あたり15ミリオンという数字はGurleyを上回ってリーグ最高額となる。そして当然ながら様々な反応を呼び起こしたのだが、意外なことにアナリティクス関連の人々でも見解は一致していなかった。 前向きに評価している代表例がChase Stuart。こちらのツイート。「1ゲーム当たりの獲得ヤードで常にリーグトップにいること」「Elliottはまだ24歳になった...
ロディ サリセッティの報告
2019
/
09
/
14
ナポレオニック
ロディの戦いに関する「伝説」と「現実」についてはこちらで紹介済みだ。ボナパルトが先頭に立って橋を渡ったという「伝説」が古くから英語文献中に存在するものの、本人の報告を含めた他の信頼に足る史料にはそうした記述が存在しない。なぜ伝説が生まれたのかは不明だが、史実のボナパルトが部隊の先頭に立った可能性はほとんどないことが分かった。 ただ、そこでは取り上げなかった別の史料があったことに気づいた。総裁政府...
2019 week1
2019
/
09
/
12
NFL
開幕週の話に入る前にBrownの契約内容が出てきた。珍しくRapoportが詳細な内容を報じているのだが、この数字から推測するに今シーズンのPatriotsのキャップヒットは6ミリオンかそれより少し下くらいで、Brownがキャッチ、レシーブヤード、TD数で昨シーズンを上回ればそれぞれ1.5ミリオンのインセンティブ報酬が出る計算だ。2年目オプションの権利がチーム側にあるが、Revisの契約同様、これを行使する可能性はほとんどないだろ...
AB
2019
/
09
/
10
NFL
なんつーか、すげえな。最初大本営のニュースを見た時は一瞬何が書いてあるのか理解できず、次に今日はエイプリルフールだったかと思い、それから慌てて情報集めに走ることになったではないか。結局ABのRaiders時代は何だったんだというか、とにかくまあ色々とすげえわ。 これでPatriotsのロースターにはAntonio Brown、Josh Gordon、Demaryius Thomas、Julian Edelmanが並ぶことになるわけで、いや前にも書いたけど1年前とは...
ロンドン橋
2019
/
09
/
08
その他
歴史物のフィクションには色々とある。最近ではNHKでヴィンランド・サガが放送されているのだが、その中で「西暦1013年10月」に「ロンドン橋」で行われた戦闘について取り上げた話があった。こういう具体的な年月や場所について触れている場合、元ネタとなる史実があるかどうかを調べたくなるのが人情だ。というわけで調べてみた。 最初にこの作品の中に出てくる歴史上の人物を確認しておこう。まずは「のっぽのトルケル」と呼...
2019予想
2019
/
09
/
06
NFL
NFLはいよいよ2019シーズンの開幕戦が近づいてきた。各スタッツ系のサイトでもロースターカットを踏まえた今シーズンの予想が出てきている。いくつか紹介しておこう。 まずはFootball Outsidersだ。毎年7月に出版しているFootball Outsiders Almanacでも予想は出しているが、シーズン直前になると新しい情報を反映したデータを出すのが彼らの特徴。今年も開幕直前になったが、きちんと記事が掲載された。 Super Bowl優勝確率...
カットとトレード
2019
/
09
/
04
NFL
ロースターカットは単に選手の数を枠内に収めるため解雇するだけではない。他チームで解雇された選手をウエーバーで手に入れたり、あるいはウエーバーにかからなかった選手をPSで手に入れたりと、各チームで様々な動きが生じる。もちろん、そうした動きの中にはトレードも含まれる。 レギュラーシーズンが始まる直前は、ドラフト当日ほどではないにせよかなり多くのトレードが行われるのが通例だ。例えば昨年のケースだと8月か...
プレシーズン2019
2019
/
09
/
02
NFL
Luckの引退については既に触れているが、少し付け加えておきたい。彼のキャリアがあるべき水準に至ることなく終わったのは、Coltsの前GMがまともなOLをドラフトしようとしなかったためだ、という批判に対する見解だ。 以前にも紹介した通り、実はサックはOLのスタッツというよりQBのスタッツである。もしLuckの怪我の原因がゲーム中におけるサックなどの接触によるものだとしたら、それは本当にOLの責任なのか、そうではなく実...
プロフィール
desaixjp
「祖国は危機にあり」へのリンクはこちら
「終わりと始まり ―火薬革命の900年―」
最新記事
軍事革命と産業革命 2 (10/01)
軍事革命と産業革命 1 (09/29)
始祖の作物 (09/28)
2023NFL week3 (09/27)
戦争の過去と未来 (09/26)
最新コメント
desaixjp:ウイルスの特徴 (09/17)
1dgwa:ウイルスの特徴 (09/17)
desaixjp:ウイルスの特徴 (09/17)
1dgwa:ウイルスの特徴 (09/16)
ムラサメ:陰謀論者たち (08/09)
ムラサメ:陰謀論者たち (07/24)
desaixjp:フィクションと世相 (07/22)
月別アーカイブ
Archives »
2023年10月(1)
2023年09月(26)
2023年08月(28)
2023年07月(29)
2023年06月(30)
2023年05月(31)
2023年04月(30)
2023年03月(26)
2023年02月(23)
2023年01月(23)
2022年12月(24)
2022年11月(20)
2022年10月(23)
2022年09月(23)
2022年08月(21)
2022年07月(25)
2022年06月(22)
2022年05月(26)
2022年04月(24)
2022年03月(27)
2022年02月(22)
2022年01月(31)
2021年12月(15)
2021年11月(15)
2021年10月(15)
2021年09月(28)
2021年08月(19)
2021年07月(15)
2021年06月(15)
2021年05月(15)
2021年04月(15)
2021年03月(15)
2021年02月(14)
2021年01月(15)
2020年12月(15)
2020年11月(15)
2020年10月(15)
2020年09月(15)
2020年08月(15)
2020年07月(15)
2020年06月(15)
2020年05月(15)
2020年04月(15)
2020年03月(15)
2020年02月(14)
2020年01月(15)
2019年12月(15)
2019年11月(15)
2019年10月(15)
2019年09月(15)
2019年08月(15)
2019年07月(15)
2019年06月(15)
2019年05月(15)
2019年04月(15)
2019年03月(16)
2019年02月(14)
2019年01月(15)
2018年12月(15)
2018年11月(15)
2018年10月(15)
2018年09月(15)
2018年08月(16)
2018年07月(15)
2018年06月(15)
2018年05月(15)
2018年04月(15)
2018年03月(15)
2018年02月(14)
2018年01月(15)
2017年12月(15)
2017年11月(15)
2017年10月(15)
2017年09月(15)
2017年08月(15)
2017年07月(15)
2017年06月(15)
2017年05月(15)
2017年04月(15)
2017年03月(15)
2017年02月(14)
2017年01月(15)
2016年12月(15)
2016年11月(15)
2016年10月(15)
2016年09月(15)
2016年08月(15)
2016年07月(15)
2016年06月(15)
2016年05月(15)
2016年04月(15)
2016年03月(15)
2016年02月(14)
2016年01月(14)
2015年12月(15)
2015年11月(15)
2015年10月(15)
2015年09月(14)
2015年08月(15)
2015年07月(15)
2015年06月(15)
2015年05月(15)
2015年04月(15)
2015年03月(15)
2015年02月(14)
2015年01月(16)
2014年12月(15)
2014年11月(14)
2014年10月(15)
2014年09月(15)
2014年08月(15)
2014年07月(15)
2014年06月(15)
2014年05月(15)
2014年04月(15)
2014年03月(15)
2014年02月(14)
2014年01月(16)
2013年12月(15)
2013年11月(13)
2013年10月(16)
2013年09月(15)
2013年08月(15)
2013年07月(15)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(15)
2013年03月(15)
2013年02月(13)
2013年01月(18)
2012年12月(14)
2012年11月(15)
2012年10月(14)
2012年09月(14)
2012年08月(15)
2012年07月(13)
2012年06月(15)
2012年05月(14)
2012年04月(5)
2012年03月(17)
2012年02月(14)
2012年01月(14)
2011年12月(14)
2011年11月(15)
2011年10月(16)
2011年09月(13)
2011年08月(12)
2011年07月(20)
2011年06月(14)
2011年05月(15)
2011年04月(14)
2011年03月(14)
2011年02月(14)
2011年01月(15)
2010年12月(15)
2010年11月(15)
2010年10月(15)
2010年09月(15)
2010年08月(14)
2010年07月(17)
2010年06月(20)
2010年05月(17)
2010年04月(16)
2010年03月(15)
2010年02月(14)
2010年01月(16)
2009年12月(16)
2009年11月(16)
2009年10月(16)
2009年09月(14)
2009年08月(15)
2009年07月(16)
2009年06月(14)
2009年05月(15)
2009年04月(16)
2009年03月(18)
2009年02月(14)
2009年01月(17)
2008年12月(16)
2008年11月(18)
2008年10月(18)
2008年09月(18)
2008年08月(21)
2008年07月(17)
2008年06月(19)
2008年05月(18)
2008年04月(20)
2008年03月(21)
2008年02月(23)
2008年01月(27)
2007年12月(23)
2007年11月(25)
2007年10月(26)
2007年09月(25)
2007年08月(19)
2007年07月(28)
2007年06月(25)
2007年05月(23)
2007年04月(17)
2007年03月(17)
2007年02月(18)
2007年01月(23)
2006年12月(19)
2006年11月(21)
2006年10月(13)
2006年09月(20)
2006年08月(12)
2006年07月(15)
2006年06月(18)
2006年05月(16)
2006年04月(17)
2006年03月(18)
2006年02月(1)
カテゴリ
未分類 (0)
お知らせ (15)
ナポレオニック (1289)
NFL (1037)
ウクライナ戦争 (109)
火薬・軍事革命 (250)
その他 (853)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード