祖国は危機にあり 関連blog
再生数
2013
/
09
/
30
その他
バーチャルアイドル英語版"http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/mikuv3_english.jsp"関連で一つ。アップされてから急激に再生数を伸ばす動画が出てきた。こちら"http://www.youtube.com/watch?v=3yHHk3iL6Mg"がそうだが、1週間にして既に2万6000再生を超え、発売日(8月31日)にアップされたこちらのデモソング"http://www.youtube.com/watch?v=LbIS3psU49I"に迫る勢いを見せてい...
下見
2013
/
09
/
28
ナポレオニック
次の号が出る前に今月号のナポレオン漫画だが、この盛り上げ方を見ているともしかしたらまたアウステルリッツの戦いを描くつもりなんじゃなかろうか。そりゃあ獅子の時代でやったからといって覇道進撃でまたやるのは禁止ってこともないだろうけど。取りあえずプラッツェン高地はあんなに高くない。こちら"http://napnuts.tripod.com/napwars/austerlitztour.htm"とかこちら"http://www.flickr.com/photos/triplec...
NFL week3
2013
/
09
/
26
NFL
NFLのweek3が終了。データが揃ってきたためか、スタッツ関連のサイトによるランキングも充実してきた。Advanced NLF StatsのGWPランキング"http://www.advancednflstats.com/2013/09/team-efficiency-rankings-week-3.html"、Football OutsidersのDVOAランキング"http://www.footballoutsiders.com/dvoa-ratings/2013/week-3-dvoa-ratings"、Pro-Football-ReferenceのSRSランキング"http://www.pro-foo...
抜け駆け
2013
/
09
/
24
ナポレオニック
大河ドラマが久しぶりに戦争シーンを取り上げていたので史料をチェックしてみた。今回は西南戦争であり、戊辰戦争と違ってアジア歴史資料センター"http://www.jacar.go.jp/"の史料が使えるのは強み。早速行ってみよう。 まず最大の見せ場だった佐川官兵衛だが、あちこちで指摘されているように彼は抜刀隊に所属していない。それどころかそもそも田原坂にもいなかった。ドラマでも最後に流れていたように、彼は...
英語版の現状
2013
/
09
/
22
その他
バーチャルアイドルは英語版"http://piapro.net/vocaloid/mikuv3e.html"が発売されて3週間以上が経過した。反応は結構いいようで、こちらの販売サイトでは(8月の販売期間は1日しかなかったにもかかわらず)8月売上高でトップを記録している"http://blog.bigfishaudio.com/archives/3195"。しかし何より効果が出ているのはFacebook"https://ja-jp.facebook.com/pages/Hatsune-Miku/101501497278256...
トレード
2013
/
09
/
20
NFL
結構長い期間NFLを見ているつもりだが、第2週が終わったところでドラ1とエースRBとのトレードが成立したってのは正直記憶にない。そう、ClevelandがTrent RichardsonをIndianapolisにトレードし、代わりに来年のドラ1を手に入れたというのだ"http://www.nfl.com/news/story/0ap2000000246821/article"。 ClevelandがRichardsonを手に入れたのは昨年のドラフト、それも全体3位という高い位置だ"http://www.dr...
NFL week2
2013
/
09
/
18
NFL
第2週時点でのSRSランキング"http://www.pro-football-reference.com/years/2013/"。 1位 Denver(21.2)2位 Seattle(16.4)3位 New Orleans(12.5)4位 New England(11.7) なにそれこわい。 というわけでNFLでは第2週が終了。Pro-Football-Referenceでは2試合で計5点差しかつけていないNew Englandがなぜか4位に顔を出している。ちなみに3位のNew Orleansも8点差でこの順位。一...
2周年の前に…
2013
/
09
/
16
その他
面白い記事を見つけた。2009年6月に書かれたblogが、gooの「ブログ検索」機能を使ってVocaloidについて分析してしている"http://marimostudio.seesaa.net/article/120592617.html"。その結論が、表題にあるように「ボカロ好きは女性が多い!?」。2009年の段階でこの結論に到達しているというのは実に素晴らしい。クリプトンが調査会社に依頼した結果として10代の女の子に人気があるという事実を明らかにしたのは2010...
DYAR遡及
2013
/
09
/
14
NFL
Football Outsidersが古い時期のデータを新たに発表した。今回出てきたのは1990年"http://www.footballoutsiders.com/dvoa-ratings/2013/1990-dvoa-ratings-and-commentary"と1989年"http://www.footballoutsiders.com/dvoa-ratings/2013/1989-dvoa-ratings-and-commentary"のもの。San Franciscoの全盛期を象徴する89年シーズンと、湾岸ボウルでの劇的な終幕が印象的な90年。どちらも今となっては昔々のお...
シュルマイスター、追記
2013
/
09
/
12
ナポレオニック
シュルマイスターに関して少し追加の話を。1816年に出版されたThe history of the war, Vol. III."http://books.google.co.jp/books?id=pB8PAAAAYAAJ"の中に笑える話が載っている。以下に紹介しよう。 「ウルムにおけるマックの軍の捕獲後、ネイはウルム周辺にある地名を取ってエルヒンゲン公となった。この遠征に関連するある挿話は、ネイがウルム奪取によって彼の軍事的名声に極めて僅かしか付け加えなかったこ...
NFL week1
2013
/
09
/
10
NFL
7年先のオリンピックより目の前のNFL、というわけで2013シーズンの開幕だ。よくあるMannning兄の爆発とFlaccoのもたつきから始まり、これまたよくあるSan Diegoの接戦を落とすNorv力の発揮で終わるという、見慣れた光景から今年も始まったってちょっと待て。Norvはもういなくなったはずなのにどうしてこうなった? San Diego以外に「どうしてこうなった」と言いたいチームの中には残念な逆転劇を許したTampa Bay、6つものター...
シュルマイスターの現実
2013
/
09
/
08
ナポレオニック
承前。公文書館に残されている記録によればシュタインヘルから伝わったことになっている情報が、なぜ一部の書物ではシュルマイスターからの情報になっているのだろうか、という問題について。 前回紹介したテリー・クラウディの本"http://www.amazon.co.jp/dp/488721782X"が、そうした書物の代表例だ。また、Ian CastleのAusterlitz"http://www.amazon.co.jp/dp/1844151719/"では情報源としてシュタ...
シュルマイスターの伝説
2013
/
09
/
06
ナポレオニック
ナポレオニック関連の一次史料を調べるようになって以来、時に仰天することがあった。様々な書物で当たり前のように紹介されている話が実は一次史料の論拠に欠けていることが判明する度に、何じゃこりゃあと(心の中で)叫んだものだ。そしてまた、今回もそういった話を見つけてしまった。 見つけたのはシュルマイスターに関する話。これまでもマックの書いた回想録に名前が見当たらない"http://blogs.yahoo.co.jp/desaixj...
タッグマッチ
2013
/
09
/
04
その他
そういえばプロを交えたアドバンスド将棋が先日、開かれていた"http://ex.nicovideo.jp/denou/tag/"。結果はこちら"http://mainichi.jp/feature/news/20130831mog00m040040000c.html"の通りだが、内容的には結構面白かったようだ("http://woodyring.blog.so-net.ne.jp/2013-08-31-1"、"http://shuminoblog.blogspot.jp/2013/08/blog-post_1011.html"、"http://yaplog.jp/vitalsig...
負傷リスク
2013
/
09
/
02
NFL
NFL関連でこんなニュースが出ていた"http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323779204579043781746053704.html"。元選手4500人(!)とNFLが脳震盪を巡る訴訟で和解したという話だ。関係者の数も驚きだが、金額も約750億円という凄い額。流石は金持ちリーグというべきか、それだけ事態が深刻であるというべきか。 それにしても脳震盪は難しい問題だ。現在行われているプレシーズンでもKolbが少なくとも3度目の...
プロフィール
desaixjp
「祖国は危機にあり」へのリンクはこちら
「終わりと始まり ―火薬革命の900年―」
最新記事
ターチン関連エントリーまとめ (02/10)
戦国日本の軍事革命 下 (03/26)
戦国日本の軍事革命 上 (03/24)
オフの動きいろいろ (03/23)
ラシェフスキーの夢 (03/22)
最新コメント
desaixjp:Super Bowl LVII (02/26)
brkn:Super Bowl LVII (02/26)
desaixjp:Super Bowl LVII (02/25)
brkn:Super Bowl LVII (02/25)
desaixjp:雑談いろいろ (02/03)
Hiroshi:雑談いろいろ (02/02)
desaixjp:NFL22 week16 (01/02)
月別アーカイブ
Archives »
2023年03月(21)
2023年02月(23)
2023年01月(23)
2022年12月(24)
2022年11月(20)
2022年10月(23)
2022年09月(23)
2022年08月(21)
2022年07月(25)
2022年06月(22)
2022年05月(26)
2022年04月(24)
2022年03月(27)
2022年02月(22)
2022年01月(31)
2021年12月(15)
2021年11月(15)
2021年10月(15)
2021年09月(28)
2021年08月(19)
2021年07月(15)
2021年06月(15)
2021年05月(15)
2021年04月(15)
2021年03月(15)
2021年02月(14)
2021年01月(15)
2020年12月(15)
2020年11月(15)
2020年10月(15)
2020年09月(15)
2020年08月(15)
2020年07月(15)
2020年06月(15)
2020年05月(15)
2020年04月(15)
2020年03月(15)
2020年02月(14)
2020年01月(15)
2019年12月(15)
2019年11月(15)
2019年10月(15)
2019年09月(15)
2019年08月(15)
2019年07月(15)
2019年06月(15)
2019年05月(15)
2019年04月(15)
2019年03月(16)
2019年02月(14)
2019年01月(15)
2018年12月(15)
2018年11月(15)
2018年10月(15)
2018年09月(15)
2018年08月(16)
2018年07月(15)
2018年06月(15)
2018年05月(15)
2018年04月(15)
2018年03月(15)
2018年02月(14)
2018年01月(15)
2017年12月(15)
2017年11月(15)
2017年10月(15)
2017年09月(15)
2017年08月(15)
2017年07月(15)
2017年06月(15)
2017年05月(15)
2017年04月(15)
2017年03月(15)
2017年02月(14)
2017年01月(15)
2016年12月(15)
2016年11月(15)
2016年10月(15)
2016年09月(15)
2016年08月(15)
2016年07月(15)
2016年06月(15)
2016年05月(15)
2016年04月(15)
2016年03月(15)
2016年02月(14)
2016年01月(14)
2015年12月(15)
2015年11月(15)
2015年10月(15)
2015年09月(14)
2015年08月(15)
2015年07月(15)
2015年06月(15)
2015年05月(15)
2015年04月(15)
2015年03月(15)
2015年02月(14)
2015年01月(16)
2014年12月(15)
2014年11月(14)
2014年10月(15)
2014年09月(15)
2014年08月(15)
2014年07月(15)
2014年06月(15)
2014年05月(15)
2014年04月(15)
2014年03月(15)
2014年02月(14)
2014年01月(16)
2013年12月(15)
2013年11月(13)
2013年10月(16)
2013年09月(15)
2013年08月(15)
2013年07月(15)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(15)
2013年03月(15)
2013年02月(13)
2013年01月(18)
2012年12月(14)
2012年11月(15)
2012年10月(14)
2012年09月(14)
2012年08月(15)
2012年07月(13)
2012年06月(15)
2012年05月(14)
2012年04月(5)
2012年03月(17)
2012年02月(14)
2012年01月(14)
2011年12月(14)
2011年11月(15)
2011年10月(16)
2011年09月(13)
2011年08月(12)
2011年07月(20)
2011年06月(14)
2011年05月(15)
2011年04月(14)
2011年03月(14)
2011年02月(14)
2011年01月(15)
2010年12月(15)
2010年11月(15)
2010年10月(15)
2010年09月(15)
2010年08月(14)
2010年07月(17)
2010年06月(20)
2010年05月(17)
2010年04月(16)
2010年03月(15)
2010年02月(14)
2010年01月(16)
2009年12月(16)
2009年11月(16)
2009年10月(16)
2009年09月(14)
2009年08月(15)
2009年07月(16)
2009年06月(14)
2009年05月(15)
2009年04月(16)
2009年03月(18)
2009年02月(14)
2009年01月(17)
2008年12月(16)
2008年11月(18)
2008年10月(18)
2008年09月(18)
2008年08月(21)
2008年07月(17)
2008年06月(19)
2008年05月(18)
2008年04月(20)
2008年03月(21)
2008年02月(23)
2008年01月(27)
2007年12月(23)
2007年11月(25)
2007年10月(26)
2007年09月(25)
2007年08月(19)
2007年07月(28)
2007年06月(25)
2007年05月(23)
2007年04月(17)
2007年03月(17)
2007年02月(18)
2007年01月(23)
2006年12月(19)
2006年11月(21)
2006年10月(13)
2006年09月(20)
2006年08月(12)
2006年07月(15)
2006年06月(18)
2006年05月(16)
2006年04月(17)
2006年03月(18)
2006年02月(1)
カテゴリ
未分類 (0)
お知らせ (15)
ナポレオニック (1258)
その他 (1012)
NFL (1018)
ウクライナ戦争 (70)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード