祖国は危機にあり(La patrie en danger) 関連blog
アジアVocaloid
2012
/
07
/
30
その他
例のヴァーチャル・アイドル"http://www.crypton.co.jp/cv01"だが、台湾と香港のライブの売れ行きはどうなんだろうか。フェイスブックのページを見る限り、香港は「いいね」が約2500人、台湾も4500人弱となっており、正直予定している客数を埋められるのかどうか微妙なところ。7月末までの募集期間で埋まらなかったってことは、この先もよほどてこ入れしなければ難しいんじゃなかろうか。 まあ実際に行う時期は10月...
1795ライン戦役その9
2012
/
07
/
28
ナポレオニック
プフェダースハイムのクレアファイト元帥軍の司令部、1795年11月12日 閣下、 クレアファイト元帥がゲンスハイムでライン河に2つの橋を架け、ヴルムザー将軍から増援を受け取った後で、ヴォルムスの少し下流でライン河に注いでいるプフリム川の背後の高地に宿営しているピシュグリュ将軍の軍を攻撃するため、今月10日に行軍したことを謹んでお知らせします。同時にヴァルテンスレーベン将軍もキルヒハイムの敵陣地を攻撃するた...
1795ライン戦役その8
2012
/
07
/
25
ナポレオニック
ベフトハイムのクレアファイト元帥の司令部、1795年11月9日 閣下、 ナウエンドルフ将軍が指揮するクレアファイト元帥の軍の前衛部隊が今月3日、アルツァイとキルクハイム間で敵に対して優勢を得、そして4日に元帥が4日にマインツ前面の宿営地から行軍し、ヴォルムスから焼く8英マイルあるこの場へ5日に到着したことを、謹んでお知らせします。 同日、ヴァルテンスレーベン将軍は大量の部隊とともにアルツァイ近辺に宿営...
1991-2011QB
2012
/
07
/
22
NFL
Football Outsidersのスタッツについて1991シーズンの分がまとまったようだ"http://www.footballoutsiders.com/dvoa-ratings/2012/1991-dvoa-ratings-and-commentary"。この年のWashingtonは実は2007シーズンのNew Englandよりも強かったというのが結論のようだが、それはそれとしてこちらではいつものようにQBの成績について遡った分も反映させよう。もちろん2011シーズンの分も含め、DYARとDVOAをそれぞれ調べてみた...
スールトとかルクレールとか
2012
/
07
/
20
ナポレオニック
最近サボり気味なんだが、一応ナポレオン漫画についていくつか。 まずはスタール夫人。彼女についてナポレオンが「フランスにおいてよりもその放浪中により多くの余の敵を作ってしまった」と発言したって話だが、そのものずばりの文章は見つけられなかった。最も近いと思われるのは以下の文言。 「スタール夫人が追放されている間、コッペにある彼女の家は私[ナポレオン]に対する本当の武器庫となっていた。私の敵を生み...
サックとインターセプト2
2012
/
07
/
18
NFL
Football Outsiders Almanac 2012を含めで色々なところで書かれている「いいパスディフェンスとはいいパスラッシュを意味しており、いいDBではない」という指摘は本当に正しいのか。1978年以降のパスディフェンスと失点との相関を調べてみた。 最も失点との相関性が高いのがサック数で-0.458、次がサックヤードで-0.447となり、インターセプト数は-0.420と少し下がる。ただし標準偏差はサック数が0.140、サックヤードが0.148な...
続FOA2012
2012
/
07
/
16
NFL
Football Outsiders Almanac 2012について続き。例年のことだが2012シーズンの予想をまとめてみた。去年の予想では地区優勝を4つ、プレイオフ出場は8チームを的中させていた。ほとんどその前の年と同じメンツを予想した割には的中率が高かったと見るべきか。さて今年はどうだろう。まずAFC東から予想勝利数を見てみよう。 New England 12.0Buffalo 9.7New York Jets 9.2Miami 6.9 Buffaloに何が起きるんだと思...
FOA2012
2012
/
07
/
14
NFL
昨年は変則的な発売時期だったが、今年は通常に戻って発売されたFootball Outsiders Almanac 2012"http://www.footballoutsiders.com/store/football-outsiders-almanac-2012-pdf"。早速だがいくつか中身を紹介しよう。 まず今年から登場したチームのフォーメーション。各チーム頻度の高いフォーメーションをオフェンスとディフェンスそれぞれ(相手チームも含め)上位5種類を掲載し、それぞれの平均獲得ヤードやDVO...
改変
2012
/
07
/
12
ナポレオニック
今更感満載だが、やりたくなったのでやってしまおう。 ワーテルローの戦場で迎えた英蘭連合軍との戦いネイ元帥が暴走、敵にプロイセン軍も来援し惨敗だった日没を背に響く兵士の悲鳴、どこからか聞こえる「sauve qui peut」(みんな逃げろ)の声逃走を始める兵たちの中、フランス皇帝ナポレオンは独り馬車で泣いていたイタリアで手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できる部下たち・・・それを今のフランスで得ること...
ディフェンスのサックとインターセプト
2012
/
07
/
10
NFL
以前、QBの成績について「ランダムに決まるものと個人の能力を反映するもの」があることを調べた"http://blogs.yahoo.co.jp/desaixjp/52770973.html"。n年とn+1年の成績の相関性が比較的高いのは被サックやパス成功率であり、逆に低いのはインターセプトだ、という結論だった。 実はほぼ同じ内容の分析をしている人は既にいる(まあ当然)。こちらのblog"http://www.pro-football-reference.com/blog/?p=4152&qu...
ラン成功率
2012
/
07
/
08
NFL
NFL関係の数字を見るとき、私は大体パス関連の指標を見る。パスと得点との相関性が高く、得点と勝敗との相関も高いから、というのが理由だ。しかしNFLのプレイはパスだけではない。ランもかなり高い比率で使われるプレイだ。にもかかわらずランをあまり取り上げないのはなぜか。 まず、パス関連と違って「どの指標を取り上げればいいのか」が分かりにくい点がある。パス関係ならANY/Aという高い相関性を持つ指標がある。より一...
面白さと正しさと
2012
/
07
/
06
その他
原発事故に関する国会事故調の報告"http://naiic.go.jp/"がまとまった。何となく目を通してみたんだが、これがまた(不謹慎な言い方になるが)おもしろい。つい読みふけってしまった。もちろん専門的な部分については分からないことも多いので完全に理解したとは言えないが、それでも読み応えがある文書なのは間違いない。いやほんと、おもしろすぎる。 で、私のような天の邪鬼はおもしろすぎる文章を読むと「こりゃ...
1795ライン戦役その7
2012
/
07
/
04
ナポレオニック
マインツのクレアファイト元帥の軍司令部、1795年11月3日 閣下、 クレアファイト元帥の前衛部隊は29日の輝かしい勝利の後、多大な活力をもって追撃を行い、前回の報告で述べた大砲106門に加えて43門を奪ったことを謹んでお知らせします。彼らは爆破された大量の弾薬車、一部は破壊され一部はまだ使えるあらゆる種類の装備が取り残されているのを発見しました。彼らが行軍したどの方角にも、最もあわただしく混乱した敗走の明...
プロフィール
desaixjp
「祖国は危機にあり」へのリンクはこちら
「終わりと始まり ―火薬革命の900年―」
最新記事
話いくつか (09/22)
2023NFL week2 (09/21)
損害推計モデル (09/20)
バフムートとクリミアと (09/19)
1795年ライン 後退2 (09/18)
最新コメント
desaixjp:ウイルスの特徴 (09/17)
1dgwa:ウイルスの特徴 (09/17)
desaixjp:ウイルスの特徴 (09/17)
1dgwa:ウイルスの特徴 (09/16)
ムラサメ:陰謀論者たち (08/09)
ムラサメ:陰謀論者たち (07/24)
desaixjp:フィクションと世相 (07/22)
月別アーカイブ
Archives »
2023年09月(20)
2023年08月(28)
2023年07月(29)
2023年06月(30)
2023年05月(31)
2023年04月(30)
2023年03月(26)
2023年02月(23)
2023年01月(23)
2022年12月(24)
2022年11月(20)
2022年10月(23)
2022年09月(23)
2022年08月(21)
2022年07月(25)
2022年06月(22)
2022年05月(26)
2022年04月(24)
2022年03月(27)
2022年02月(22)
2022年01月(31)
2021年12月(15)
2021年11月(15)
2021年10月(15)
2021年09月(28)
2021年08月(19)
2021年07月(15)
2021年06月(15)
2021年05月(15)
2021年04月(15)
2021年03月(15)
2021年02月(14)
2021年01月(15)
2020年12月(15)
2020年11月(15)
2020年10月(15)
2020年09月(15)
2020年08月(15)
2020年07月(15)
2020年06月(15)
2020年05月(15)
2020年04月(15)
2020年03月(15)
2020年02月(14)
2020年01月(15)
2019年12月(15)
2019年11月(15)
2019年10月(15)
2019年09月(15)
2019年08月(15)
2019年07月(15)
2019年06月(15)
2019年05月(15)
2019年04月(15)
2019年03月(16)
2019年02月(14)
2019年01月(15)
2018年12月(15)
2018年11月(15)
2018年10月(15)
2018年09月(15)
2018年08月(16)
2018年07月(15)
2018年06月(15)
2018年05月(15)
2018年04月(15)
2018年03月(15)
2018年02月(14)
2018年01月(15)
2017年12月(15)
2017年11月(15)
2017年10月(15)
2017年09月(15)
2017年08月(15)
2017年07月(15)
2017年06月(15)
2017年05月(15)
2017年04月(15)
2017年03月(15)
2017年02月(14)
2017年01月(15)
2016年12月(15)
2016年11月(15)
2016年10月(15)
2016年09月(15)
2016年08月(15)
2016年07月(15)
2016年06月(15)
2016年05月(15)
2016年04月(15)
2016年03月(15)
2016年02月(14)
2016年01月(14)
2015年12月(15)
2015年11月(15)
2015年10月(15)
2015年09月(14)
2015年08月(15)
2015年07月(15)
2015年06月(15)
2015年05月(15)
2015年04月(15)
2015年03月(15)
2015年02月(14)
2015年01月(16)
2014年12月(15)
2014年11月(14)
2014年10月(15)
2014年09月(15)
2014年08月(15)
2014年07月(15)
2014年06月(15)
2014年05月(15)
2014年04月(15)
2014年03月(15)
2014年02月(14)
2014年01月(16)
2013年12月(15)
2013年11月(13)
2013年10月(16)
2013年09月(15)
2013年08月(15)
2013年07月(15)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(15)
2013年03月(15)
2013年02月(13)
2013年01月(18)
2012年12月(14)
2012年11月(15)
2012年10月(14)
2012年09月(14)
2012年08月(15)
2012年07月(13)
2012年06月(15)
2012年05月(14)
2012年04月(5)
2012年03月(17)
2012年02月(14)
2012年01月(14)
2011年12月(14)
2011年11月(15)
2011年10月(16)
2011年09月(13)
2011年08月(12)
2011年07月(20)
2011年06月(14)
2011年05月(15)
2011年04月(14)
2011年03月(14)
2011年02月(14)
2011年01月(15)
2010年12月(15)
2010年11月(15)
2010年10月(15)
2010年09月(15)
2010年08月(14)
2010年07月(17)
2010年06月(20)
2010年05月(17)
2010年04月(16)
2010年03月(15)
2010年02月(14)
2010年01月(16)
2009年12月(16)
2009年11月(16)
2009年10月(16)
2009年09月(14)
2009年08月(15)
2009年07月(16)
2009年06月(14)
2009年05月(15)
2009年04月(16)
2009年03月(18)
2009年02月(14)
2009年01月(17)
2008年12月(16)
2008年11月(18)
2008年10月(18)
2008年09月(18)
2008年08月(21)
2008年07月(17)
2008年06月(19)
2008年05月(18)
2008年04月(20)
2008年03月(21)
2008年02月(23)
2008年01月(27)
2007年12月(23)
2007年11月(25)
2007年10月(26)
2007年09月(25)
2007年08月(19)
2007年07月(28)
2007年06月(25)
2007年05月(23)
2007年04月(17)
2007年03月(17)
2007年02月(18)
2007年01月(23)
2006年12月(19)
2006年11月(21)
2006年10月(13)
2006年09月(20)
2006年08月(12)
2006年07月(15)
2006年06月(18)
2006年05月(16)
2006年04月(17)
2006年03月(18)
2006年02月(1)
カテゴリ
未分類 (0)
お知らせ (15)
ナポレオニック (1288)
NFL (1036)
ウクライナ戦争 (107)
火薬・軍事革命 (248)
その他 (852)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード