祖国は危機にあり(La patrie en danger) 関連blog
NFL week3
2011
/
09
/
29
NFL
ラグビーW杯は結局1分3敗で終わったようだ。全敗しなくて済んだと喜ぶべきか、1つも勝てなかったと嘆くべきか、ラグビーに詳しくない私にはよく分からないが、成績的に4年前から全く進歩がないのは確かだろう。 それよりもNFL。連勝記録はいつかは途絶えるものだが、今年のNew Englandは実に久しぶりにBuffalo相手に敗北した。年に1回はある(去年は珍しくなかった)Bradyの逆噴射試合だったんだが、Football OutsidersのQ...
英軍の埃及遠征
2011
/
09
/
27
ナポレオニック
Piers MackesyのBritish Victory in Egypt"http://www.amazon.com/gp/product/1848854722/"読了。正直、読み始めた時はあまり期待していなかったが、意外と掘り出し物だった。この手の本によくあるように、かなり一方的な視点(この本の場合は英国側の視点)でのみ書かれた本なのだが、他ではあまり見られない指摘がある点が評価できる。 特に前半部に描かれている英国軍のアブキール上陸作戦は実に詳細。ナポレオン...
パストレンゴ
2011
/
09
/
25
ナポレオニック
今回はマニアックな話。1799年春、イタリア方面軍の司令官に任命されたシェレールは、アディジェ川沿いに展開するオーストリア軍に攻撃を仕掛ける決断をした。彼らがロシア軍の増援を得て圧倒的な数的優位を確保する前に事態を打開しようとするのが狙いだったと思われる。フランス軍の最初の攻勢が行われたのは3月26日だが、この時の戦闘についてChristopher DuffyはEagles over the Alps"http://books.google.com/books?i...
アメフトとラグビー、世界大会
2011
/
09
/
23
NFL
そういや今、ラグビーのワールドカップ"http://www.rugbyworldcup.com/"が開かれている。同じfootballで、同じ年に世界大会が開かれているという点ではアメフト"http://www.americanfootball2011.com/en/"と似たようなもんだが、内容や国内の反応には違うところも。いくつか思ったことを書いてみたい。 現時点でラグビー日本代表の戦績は0勝3敗。格上のフランス、ニュージーランドに続いて、勝利を...
NFL Week2
2011
/
09
/
21
NFL
NFL第2週。それなりに強いと思っていたSan Diego相手だったのでどうなるかと思っていたが、相手がturnover連発だったのであまり参考にならない展開。とりあえず勝ったこと自体は評価できるんだが、それにしてもNew Englandを相手にする時のSan Diegoってどうしてこう自滅してしまうんだろうか。Norvが悪いってことにすればいいのか? 何にせよ2試合が終わったところで色々なランキングが出てきつつある。一般的なパワーランキ...
ティエールへの批判
2011
/
09
/
19
ナポレオニック
ティエールがでっち上げたフィクション、「ドゼーは自分の判断で砲声に向かって進んだんだよ」「なんだってー」については、発表直後から批判の声が続々と寄せられた。彼のHistoire du consulat et de l'empire, Tome Premier"http://books.google.com/books?id=vM5xeOML8B8C"が出版されたのは1845年。そしてその翌年に出版された本の中には早くも「間違っている」との指摘が載っている。その本の著者はベルーノ公...
「砲声への行軍」神話
2011
/
09
/
17
ナポレオニック
承前。今回は最初に結論を書く。マレンゴ会戦でドゼーが自らの判断で砲声に向かって行軍したというのは、史実ではない。実際のドゼーはボナパルトの命令に反して自らの主導権で動こうとはしなかった。マレンゴの砲声は聞こえていたかもしれないが、彼は司令部の命令に従いその砲声から遠ざかるように行軍した。 証拠は「ブーデ師団の行軍と作戦に関する報告」という文書だ。de Cugnacはこの文書について、日々記したものではな...
橋の破壊は命じられたのか
2011
/
09
/
15
ナポレオニック
ナポレオン漫画最新号ではいよいよマレンゴの戦い開始。作者のblog"http://mekauma.blog89.fc2.com/blog-entry-567.html"によれば今月はマレンゴと川中島を同時に書いているそうで、もう完全に戦記漫画家に決定だなこりゃ。SFホラー漫画家だと主張しても、今月号でホラーっぽいのはメラスの顔くらいしかないんだから説得力はない。 さて史実との比較だが、今回はむしろ史実に関する論争の紹介がメーンになりそ...
NFL Week1
2011
/
09
/
14
NFL
NFLでは第1週が終わり。いつものことだが、開幕週には色々と変な現象が起きる。Buffaloが完勝してみたり、Fitzpatrickがレーティングでリーグトップになったり、Pittsburghが完敗してみたり、Roethlisbergerのレーティングが52.9になったり。現時点では母数が少ないことによるランダムな影響が大きく出ているためだと見なしていいだろう。 それでもデータが意味を持つ面はある。以前から書いている通り、ANY/Aと得点との相関は...
脚か車か・その2
2011
/
09
/
13
その他
妄想続き。 地球サイズの惑星の全表面を林立する六角柱が覆う。その柱は隣り合ったものでもしばしば2メートル超の高低差を持っており、おまけに死ぬほど頑丈なために工兵による加工も困難。そもそもそれぞれの柱の天辺はMBTを1台置けば他に隙間がほとんど残らないほどの狭さしかなく、スペースが限られているため土木作業も簡単にはできない。前回のエントリーで二足歩行兵器を使えるようにするための前提条件として、...
Manning手術
2011
/
09
/
12
NFL
えー、久しぶりにNFL関連のニュースをチェックしていたらManning兄が最近19ヶ月で3回目となる首の手術をしていた"http://cnsnews.com/news/article/peyton-manning-undergoes-third-neck-surgery-19-months"。これにより開幕週だけでなく数ヶ月、下手をすればシーズン全休を強いられるかもしれないというのだ。 Manning兄は新人だった1998年以来、13シーズンに渡って全試合先発を達成している"http://www.pro-f...
脚か車か・その1
2011
/
09
/
11
その他
用事が終了したのでblogもぼちぼち復活。といってもナポレオンもNFL関連もろくにチェックできていないので、その手の話はいずれそのうち。今回はまたもやただの妄想話で埋めておく。 二足歩行ロボットは地上での戦闘においては役に立たない、という話が時にミリオタの間で語られているようだ。こちら"http://mltr.ganriki.net/faq09t.html#walking-weapon"に簡単なまとめがある。ま、当然だろう。robustである...
モンテベロで
2011
/
09
/
02
ナポレオニック
承前。モンテベロの戦いそのものに関してはde CugnacのCampagne de L'Armée de Réserve en 1800に様々な報告なり文献なりが紹介されているが、その中から戦い当日にベルティエがボナパルト宛に書いた報告を翻訳してみよう。 「予備軍司令官アレックス・ベルティエから第一執政へ ブローニ、[共和国暦]8年牧草月20日(1800年6月9日) オット将軍が30個大隊と伴にジェノヴァを出発し、昨日ヴォゲー...
プロフィール
desaixjp
「祖国は危機にあり」へのリンクはこちら
「終わりと始まり ―火薬革命の900年―」
最新記事
軍事革命と産業革命 2 (10/01)
軍事革命と産業革命 1 (09/29)
始祖の作物 (09/28)
2023NFL week3 (09/27)
戦争の過去と未来 (09/26)
最新コメント
desaixjp:ウイルスの特徴 (09/17)
1dgwa:ウイルスの特徴 (09/17)
desaixjp:ウイルスの特徴 (09/17)
1dgwa:ウイルスの特徴 (09/16)
ムラサメ:陰謀論者たち (08/09)
ムラサメ:陰謀論者たち (07/24)
desaixjp:フィクションと世相 (07/22)
月別アーカイブ
Archives »
2023年10月(1)
2023年09月(26)
2023年08月(28)
2023年07月(29)
2023年06月(30)
2023年05月(31)
2023年04月(30)
2023年03月(26)
2023年02月(23)
2023年01月(23)
2022年12月(24)
2022年11月(20)
2022年10月(23)
2022年09月(23)
2022年08月(21)
2022年07月(25)
2022年06月(22)
2022年05月(26)
2022年04月(24)
2022年03月(27)
2022年02月(22)
2022年01月(31)
2021年12月(15)
2021年11月(15)
2021年10月(15)
2021年09月(28)
2021年08月(19)
2021年07月(15)
2021年06月(15)
2021年05月(15)
2021年04月(15)
2021年03月(15)
2021年02月(14)
2021年01月(15)
2020年12月(15)
2020年11月(15)
2020年10月(15)
2020年09月(15)
2020年08月(15)
2020年07月(15)
2020年06月(15)
2020年05月(15)
2020年04月(15)
2020年03月(15)
2020年02月(14)
2020年01月(15)
2019年12月(15)
2019年11月(15)
2019年10月(15)
2019年09月(15)
2019年08月(15)
2019年07月(15)
2019年06月(15)
2019年05月(15)
2019年04月(15)
2019年03月(16)
2019年02月(14)
2019年01月(15)
2018年12月(15)
2018年11月(15)
2018年10月(15)
2018年09月(15)
2018年08月(16)
2018年07月(15)
2018年06月(15)
2018年05月(15)
2018年04月(15)
2018年03月(15)
2018年02月(14)
2018年01月(15)
2017年12月(15)
2017年11月(15)
2017年10月(15)
2017年09月(15)
2017年08月(15)
2017年07月(15)
2017年06月(15)
2017年05月(15)
2017年04月(15)
2017年03月(15)
2017年02月(14)
2017年01月(15)
2016年12月(15)
2016年11月(15)
2016年10月(15)
2016年09月(15)
2016年08月(15)
2016年07月(15)
2016年06月(15)
2016年05月(15)
2016年04月(15)
2016年03月(15)
2016年02月(14)
2016年01月(14)
2015年12月(15)
2015年11月(15)
2015年10月(15)
2015年09月(14)
2015年08月(15)
2015年07月(15)
2015年06月(15)
2015年05月(15)
2015年04月(15)
2015年03月(15)
2015年02月(14)
2015年01月(16)
2014年12月(15)
2014年11月(14)
2014年10月(15)
2014年09月(15)
2014年08月(15)
2014年07月(15)
2014年06月(15)
2014年05月(15)
2014年04月(15)
2014年03月(15)
2014年02月(14)
2014年01月(16)
2013年12月(15)
2013年11月(13)
2013年10月(16)
2013年09月(15)
2013年08月(15)
2013年07月(15)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(15)
2013年03月(15)
2013年02月(13)
2013年01月(18)
2012年12月(14)
2012年11月(15)
2012年10月(14)
2012年09月(14)
2012年08月(15)
2012年07月(13)
2012年06月(15)
2012年05月(14)
2012年04月(5)
2012年03月(17)
2012年02月(14)
2012年01月(14)
2011年12月(14)
2011年11月(15)
2011年10月(16)
2011年09月(13)
2011年08月(12)
2011年07月(20)
2011年06月(14)
2011年05月(15)
2011年04月(14)
2011年03月(14)
2011年02月(14)
2011年01月(15)
2010年12月(15)
2010年11月(15)
2010年10月(15)
2010年09月(15)
2010年08月(14)
2010年07月(17)
2010年06月(20)
2010年05月(17)
2010年04月(16)
2010年03月(15)
2010年02月(14)
2010年01月(16)
2009年12月(16)
2009年11月(16)
2009年10月(16)
2009年09月(14)
2009年08月(15)
2009年07月(16)
2009年06月(14)
2009年05月(15)
2009年04月(16)
2009年03月(18)
2009年02月(14)
2009年01月(17)
2008年12月(16)
2008年11月(18)
2008年10月(18)
2008年09月(18)
2008年08月(21)
2008年07月(17)
2008年06月(19)
2008年05月(18)
2008年04月(20)
2008年03月(21)
2008年02月(23)
2008年01月(27)
2007年12月(23)
2007年11月(25)
2007年10月(26)
2007年09月(25)
2007年08月(19)
2007年07月(28)
2007年06月(25)
2007年05月(23)
2007年04月(17)
2007年03月(17)
2007年02月(18)
2007年01月(23)
2006年12月(19)
2006年11月(21)
2006年10月(13)
2006年09月(20)
2006年08月(12)
2006年07月(15)
2006年06月(18)
2006年05月(16)
2006年04月(17)
2006年03月(18)
2006年02月(1)
カテゴリ
未分類 (0)
お知らせ (15)
ナポレオニック (1289)
NFL (1037)
ウクライナ戦争 (109)
火薬・軍事革命 (250)
その他 (853)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード