祖国は危機にあり(La patrie en danger) 関連blog
NFL week8
2006
/
10
/
31
NFL
NFLは第8週が終了。New EnglandはMNFでMinnesotaを打ち破り、1敗を堅持した。現時点で0敗はNFCのChicagoとAFCのIndianapolisの2チーム、1敗はNEしかいないため、おそらく各種パワーランキングで3位に顔を出すのは確実だろう。じわじわと調子を上げてきているのかもしれない。 MNFでは強力なMinnのランディフェンス相手に、一見よさそうだが実は大したことないNEのランオフェンスがどう対応するかに関心が...
アイラウ再訪
2006
/
10
/
31
ナポレオニック
George Nafzigerの"The Eylau-Friedland Campaign of 1806-7"に以下のような文章がある。「彼[ナポレオン]はロシア軍がダヴーの攻撃に対処するため部隊を南にシフトするのを見た。決定的な瞬間の到来に伴い、ナポレオンは攻撃を命じた。サン=ティレール師団はセルパーレンに行軍しダヴー軍団と接触するよう命じられた。その間、他の2個師団[オージュロー軍団所属]は密集隊形でロシア軍を襲撃した」 アイラウの...
ラ=エイ=サント
2006
/
10
/
29
ナポレオニック
ラ=エイ=サントの陥落時間についてはこちら"http://www.asahi-net.or.jp/~uq9h-mzgc/g_armee/lahayesainte.html"でも考察しているが、最近になって午後6時より前にラ=エイ=サントが陥落したと述べている古い時期の史料がネット上で見られるようになった。Napoleonic Literature"http://www.napoleonic-literature.com/"に載っている"An Historical Sketch of the Campaign of 1815"がそれだ...
週記
2006
/
10
/
28
NFL
日記ならぬ週記である。 アメフト漫画の早売りは読んだが試合がなかったので特に感想なし。 先週と同じように次の試合(@Minnesota)に関する詳細な分析をやることも考えたが、面倒なのでパス。Football Outsiders"http://www.footballoutsiders.com/"の個人成績の部分にMNFの結果が反映されていないのも理由の一つだ。とりあえずチーム成績だけ見るとNew EnglandはトータルDVOA14.8%(7位)、オフェンス11.7%(...
NFL week7
2006
/
10
/
24
NFL
NFLでは第7週が終了。今週もまたアップセットが相次いだ週だったが、その中で眼を引かれたのはMNF。とうとうBledsoeがサイドラインへ下げられた。Dallasファンの間からかなりブーイングが出ていたのでそろそろまずいかなと思っていたのだが、この試合前半にインターセプトとセーフティを喰らったところで遂にジ・エンド。交代したRomoも3つのインターセプトを喫していたので断言はできないが、もしかしたらBledsoeの先発...
祖国は危機にあり 更新再開
2006
/
10
/
23
お知らせ
ようやくasahi-netに接続できる環境が整ったのに伴い、祖国は危機にあり"http://www.asahi-net.or.jp/~uq9h-mzgc/"の更新を再開します。再開に伴いこちらのblogの題名を変更しました。当blogは引き続き日記代わりに利用する予定です。今後ともよろしくお願いします。...
週記
2006
/
10
/
21
その他
日記ならぬ週記である。 アメフト漫画の早売りを読んだが試合がないので今回はパス。代わりに最近読んだ本の話を。 ドーキンスの「祖先の物語」をしばらく前に読了。生物の進化を逆にたどり、ヒトから初めて先祖を遡ることで他の生物や進化について記述している本だ。要するに最新の研究成果を一般向けに紹介した啓蒙本だと考えればいいのだが、その中で一つ面白いことがあった。本の最後にドーキンスが行っている「巡礼の道を...
NFL week6
2006
/
10
/
18
NFL
NFLでは第6週が終わり。New Englandは試合がなかったが、ある意味今シーズンで最も面白い試合が展開されたようだ。MNFのChicago @ Arizonaは20点差をひっくり返す展開。しかもひっくり返した要因がディフェンス(2つのファンブルリカバーTD)とST(パントリターンTD)でオフェンスは何もしていないという、実に奇妙な試合だった。Football Outsiders"http://www.footballoutsiders.com/"によればこの試...
週記
2006
/
10
/
15
NFL
日記ならぬ週記である。 今週もアメフト漫画の早売りネタバレありだが、その前にNFL関連の話を。 以前にも書いた記憶があるがKC Joynerなる人物"http://thefootballscientist.com/"がいる。NFLの(可能な範囲で)全試合を見て、通常のplay-by-playなどでは分からないスタッツを軒並み調べ上げたという、尋常ならざる暇人だ。彼が昨年、最初に出した本は一部でかなりの反響を呼んだが、どうやら今年も本を出し...
NFL week5
2006
/
10
/
12
NFL
NFLは第5週が終わり。bye week前のNew Englandの成績は4勝1敗で終わった。これはかなりいい水準だと言えそうだが、中身を見るとどうも安心できない。 まず、先週指摘した「New Englandのランオフェンスはランディフェンスの弱いチームにしか通用しない」というセオリーは今週も見事に実証された。Football Outsiders"http://www.footballoutsiders.com/"のランキングによるとMiamiのランディフェンスはリーグ3...
週記
2006
/
10
/
07
ナポレオニック
日記ならぬ週記である。 アメフト漫画の早売りは読んだのだが、正直言うべきことは特になし。というわけでナポレオン漫画について。 今月号ではいよいよ第一次イタリア遠征が実際に始まった。おどろいたことに一話使ってようやくモンテノッテの戦いが終わったばかり。ツーロンの時も思ったのだが、このペースで話を進めたらいつ終わるか分かりゃしない。今後ともぜひ、好きなだけじっくり描いてもらいたいものだ。 とはいうも...
NFL week4
2006
/
10
/
03
NFL
ううむ、弱いのか強いのかさっぱり分からんぞ、New England。ホームでDenver相手に完敗した一方、アウェイではあのCincinnatiを大差でstomp。一体どちらが実力なのかと問いただしたくなる。とはいえヒントらしきものもある。 注目すべきなのはNew Englandのランオフェンス、というか相手チームのランディフェンスだ。第4週まででNew Englandの1試合平均ラン獲得ヤードは154。もはや存在自体がギャグと化しているAtlanta(234....
半旅団の動き
2006
/
10
/
01
ナポレオニック
フランス革命戦争期に各方面軍の軍閥化が進んだと言われるのは1796年前後からだ。当初はジュールダンが、後にオッシュが指揮官となり、どちらかと言えばジャコバン的と言われていたサンブル=エ=ムーズ軍。1795年にピシュグリュが、その後でモローが指揮を執り、より穏健派と言われていたラン=エ=モーゼル軍。そしてボナパルト将軍が率いた(これもどちらかと言えばジャコバン寄りの)イタリア方面軍だ。 軍閥化の証...
プロフィール
desaixjp
「祖国は危機にあり」へのリンクはこちら
「終わりと始まり ―火薬革命の900年―」
最新記事
話いくつか (09/22)
2023NFL week2 (09/21)
損害推計モデル (09/20)
バフムートとクリミアと (09/19)
1795年ライン 後退2 (09/18)
最新コメント
desaixjp:ウイルスの特徴 (09/17)
1dgwa:ウイルスの特徴 (09/17)
desaixjp:ウイルスの特徴 (09/17)
1dgwa:ウイルスの特徴 (09/16)
ムラサメ:陰謀論者たち (08/09)
ムラサメ:陰謀論者たち (07/24)
desaixjp:フィクションと世相 (07/22)
月別アーカイブ
Archives »
2023年09月(20)
2023年08月(28)
2023年07月(29)
2023年06月(30)
2023年05月(31)
2023年04月(30)
2023年03月(26)
2023年02月(23)
2023年01月(23)
2022年12月(24)
2022年11月(20)
2022年10月(23)
2022年09月(23)
2022年08月(21)
2022年07月(25)
2022年06月(22)
2022年05月(26)
2022年04月(24)
2022年03月(27)
2022年02月(22)
2022年01月(31)
2021年12月(15)
2021年11月(15)
2021年10月(15)
2021年09月(28)
2021年08月(19)
2021年07月(15)
2021年06月(15)
2021年05月(15)
2021年04月(15)
2021年03月(15)
2021年02月(14)
2021年01月(15)
2020年12月(15)
2020年11月(15)
2020年10月(15)
2020年09月(15)
2020年08月(15)
2020年07月(15)
2020年06月(15)
2020年05月(15)
2020年04月(15)
2020年03月(15)
2020年02月(14)
2020年01月(15)
2019年12月(15)
2019年11月(15)
2019年10月(15)
2019年09月(15)
2019年08月(15)
2019年07月(15)
2019年06月(15)
2019年05月(15)
2019年04月(15)
2019年03月(16)
2019年02月(14)
2019年01月(15)
2018年12月(15)
2018年11月(15)
2018年10月(15)
2018年09月(15)
2018年08月(16)
2018年07月(15)
2018年06月(15)
2018年05月(15)
2018年04月(15)
2018年03月(15)
2018年02月(14)
2018年01月(15)
2017年12月(15)
2017年11月(15)
2017年10月(15)
2017年09月(15)
2017年08月(15)
2017年07月(15)
2017年06月(15)
2017年05月(15)
2017年04月(15)
2017年03月(15)
2017年02月(14)
2017年01月(15)
2016年12月(15)
2016年11月(15)
2016年10月(15)
2016年09月(15)
2016年08月(15)
2016年07月(15)
2016年06月(15)
2016年05月(15)
2016年04月(15)
2016年03月(15)
2016年02月(14)
2016年01月(14)
2015年12月(15)
2015年11月(15)
2015年10月(15)
2015年09月(14)
2015年08月(15)
2015年07月(15)
2015年06月(15)
2015年05月(15)
2015年04月(15)
2015年03月(15)
2015年02月(14)
2015年01月(16)
2014年12月(15)
2014年11月(14)
2014年10月(15)
2014年09月(15)
2014年08月(15)
2014年07月(15)
2014年06月(15)
2014年05月(15)
2014年04月(15)
2014年03月(15)
2014年02月(14)
2014年01月(16)
2013年12月(15)
2013年11月(13)
2013年10月(16)
2013年09月(15)
2013年08月(15)
2013年07月(15)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(15)
2013年03月(15)
2013年02月(13)
2013年01月(18)
2012年12月(14)
2012年11月(15)
2012年10月(14)
2012年09月(14)
2012年08月(15)
2012年07月(13)
2012年06月(15)
2012年05月(14)
2012年04月(5)
2012年03月(17)
2012年02月(14)
2012年01月(14)
2011年12月(14)
2011年11月(15)
2011年10月(16)
2011年09月(13)
2011年08月(12)
2011年07月(20)
2011年06月(14)
2011年05月(15)
2011年04月(14)
2011年03月(14)
2011年02月(14)
2011年01月(15)
2010年12月(15)
2010年11月(15)
2010年10月(15)
2010年09月(15)
2010年08月(14)
2010年07月(17)
2010年06月(20)
2010年05月(17)
2010年04月(16)
2010年03月(15)
2010年02月(14)
2010年01月(16)
2009年12月(16)
2009年11月(16)
2009年10月(16)
2009年09月(14)
2009年08月(15)
2009年07月(16)
2009年06月(14)
2009年05月(15)
2009年04月(16)
2009年03月(18)
2009年02月(14)
2009年01月(17)
2008年12月(16)
2008年11月(18)
2008年10月(18)
2008年09月(18)
2008年08月(21)
2008年07月(17)
2008年06月(19)
2008年05月(18)
2008年04月(20)
2008年03月(21)
2008年02月(23)
2008年01月(27)
2007年12月(23)
2007年11月(25)
2007年10月(26)
2007年09月(25)
2007年08月(19)
2007年07月(28)
2007年06月(25)
2007年05月(23)
2007年04月(17)
2007年03月(17)
2007年02月(18)
2007年01月(23)
2006年12月(19)
2006年11月(21)
2006年10月(13)
2006年09月(20)
2006年08月(12)
2006年07月(15)
2006年06月(18)
2006年05月(16)
2006年04月(17)
2006年03月(18)
2006年02月(1)
カテゴリ
未分類 (0)
お知らせ (15)
ナポレオニック (1288)
NFL (1036)
ウクライナ戦争 (107)
火薬・軍事革命 (248)
その他 (852)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード